愛知県立半田工科高等学校のホームページへようこそ。
本校は、昭和38年(1963年)に開校し「人となれ」の校訓のもと、地元産業界に多くの技術者を輩出してきました。令和3年4月に県立の工業高校が工科高校に校名変更されたことに伴い、半田工業高校から半田工科高校になりました。 また、「機械科」、「電気科」の2学科からスタートした学科も、「建築科」、「土木科」が増設され4学科に、その後「機械科」が「電子機械科」に改編されるなど、時代のニーズに対応してきました。令和3年4月からは、「ロボット工学科」、「機械科」、「電気科」、「建築デザイン科」、「都市工学科」の5学科に改編され、急速に進む技術革新を踏まえた人材の育成を目指しています。
本校は、新しい装置や機械の導入など、ものづくりに興味がある人に十分応えられる施設・設備があります。こうした施設・設備を使って行う実験・実習で、実技を早くから身に付けることができ、将来にわたって役立つ、専門性を高める工科高校ならではの特徴ある学びができます。これを生かして企業等に就職し、エンジニアになる道や上級学校に進学し、工学を探究する道もあります。
高等学校で何を学ぶかによって、将来が大きく変わってきます。多くの情報を収集し、進学したい高校を選んでください。
半田工科高校は、皆さんのものづくりに関する興味・関心を伸ばすお手伝いをします。そして、人々の豊かな生活を支える、期待される人材になりましょう。
お待ちしております。
令和4年4月 校長 加 藤 誠 一